猫ごはん日記
食うも食わぬも飼い主次第?猫次第?
ブログ、引っ越しました。
2014/01/01
Wed. 20:07
自分の体調が悪いときに右サイドバーに作った「猫ごはんメニュー」を見て
もっ、もうこのブログ・・・ムリ・・・と思ってしまった私。(汗)
猫ごはんは今後も作り続けますが、とりあえずこのブログは完全に放置
することにしました。(汗)
今後は猫ごはんとギャングどもの写真をメインにした
新しいブログでゆる~りゆる~り更新していこうかと。
仕事の都合で、どれくらいの頻度で更新できるかはわかりませんが
おヒマなときには是非、遊びに来て下さいませ♪
新ブログはコチラ↓です。
http://nekogohan2.blog.fc2.com/
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
[edit]
CM: 0
どんだけ放置したら気がすむのか!?
2013/12/24
Tue. 04:20
長らくブログを放置してしまいました・・・。(汗)
いや・・・長らくどころではない・・・か。
もう自分でも完全にブログの存在を忘れてしまってました。(冷汗)
詳細を書くと長くなるのですが、仕事でやっかいな役職についてしまい
超多忙になってしまったこと、実家の両親の体調がよくなかったこと・・・etc
そんなこんなで、ブログ更新する時間が全くなくなってしまい
正直、ブログをどうしようかと迷っておりました。
猫ごはん作りは・・・それでもずっと続けておりますが、このブログの
猫ごはんメニューの写真を見るたび(何故か?)「気持ちわりぃ・・・」と
思ってしまったり。こんな編集するんじゃなかったとか・・・etc。
ということで考えた末、別ブログ「プチガーデン」は完全に閉鎖することにしました。
(いいもの見っけ隊は記事数が少なかったので完全に消去。)
ま、閉鎖すると言ってもプチガーデンだけは記録として、残すつもりです。
野菜づくりも今後、どれだけ続けられるかわかりませんし、今のところは細々と
栽培はしておりますが、ブログにアップできるほど栽培もしておりませんので・・・
そして、こちらの「猫ごはん日記」に関しては年末までにどうするか
結論を出そうと思っています。
が!ブログ自体は完全にやめるつもりはありませんので、なんとか
これまた細々と更新するブログを作ろうかと。
ま・・・私にとってブログネタは猫しかないんですけどね・・・。(苦笑)
とりあえず近況報告でした。
メリークリスマス♪♪♪
[edit]
CM: 2
キャベツと人参のひんやりスープがけ♪
2013/08/18
Sun. 17:32
毎日毎日、ホント・・・暑いですね・・・。(涙)
暑いのが苦手な私は、かなり「くたばって」おります。
私生活でも仕事の面でも、やることが倍増して・・・etc
・・・と・・・ここで愚痴っても仕方ないのでありました。(反省)
ギャングどものごはんも、手抜きばっかりになってしまい、キャットフードの
お世話になることもしばしば。ま、それでもそれなりに?頑張っております。
で、今日はというと・・・↓

ジャ~ン♪キャベツと人参のひんやりスープがけ♪♪♪
暑い日が続いているので、ボイルした鶏胸肉とマグロのあらをフードプロセッサーで
粉砕し、その上からかつおぶしのだしで煮込んだキャベツと人参を冷蔵庫で
冷やしたのち、スープごとかけてみました。
鶏胸肉とマグロのあらはボイルしたばかりでほっかほか♪
なので、冷たいスープを上からかけると、少しひんやりした猫ごはんに。
暑い時期なので、たまにはこんなのもいいかな~と。
ところで-お盆休みにこんな出来事がありました。
真夜中に我が家のチビ猫=夏がドッタンバッタンと大暴れしていたので
何事!?と思って電気をつけてみると・・・↓

夏が狙っていたのはボール。
もちろん、私が寝るときに、このボールはありませんでした。
というよりも、このボールは4、5年前、実家の母が今は亡き会長=マリンに
買ってくれた、会長お気に入りの「おもちゃ」なのです。
元気な頃の会長は、毎日このボールと遊んでいて、そのうちいつの間にやら
ボールも姿を消し、部屋中どこを探しても見つからず・・・
冷蔵庫の後ろとか、ありとあらゆる場所を探したのに出てこなくて、結局、会長が
亡くなったときも、会長の棺に入れてあげることが出来なかったものなのです。
それが、何年ぶりかに突然、私の目の前に現れました。(汗)
それも真夜中にチビ猫=夏がこのボールで大暴れしていたのです。
まるで亡き会長が遊んでいるかのように・・・。
ターッ!!!

お盆だったから、会長が遊びに来たのかな・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
CM: 2
鶏肉のシーチキンスープがけ。
2013/07/29
Mon. 13:05



鶏胸肉のシーチキンスープがけ~♪♪♪
細かく切ったジャガイモとマグロのあらをクツクツと煮込んで、水分が少なくなったら
牛乳を投入。最後にすりごまを入れて混ぜ合わせ、ミンチ状にした鶏胸肉にかけただけ。
ギャング審査員いわく・・・↓

う~ん・・・食いつき、香り、ともにGoodなんだけど・・・色合いが悪いらしい。(汗)
【追記】 8月になれば少しは(色々と)落ち着いてくるかと思いますので
ブログも再開していきたいと思います。また・・・宜しくお願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
CM: 0
鶏肉のトマト炒め
2013/07/22
Mon. 11:23
火を通すことによって、最高の味わいになるトマト=「シシリアンルージュ」を
畑で収穫してきたので・・・今日はそれを使って鶏肉のトマト炒め。↓

シシリアンルージュをオリーブオイルで炒めソース状にしてから、そこに人参の葉を
細かく刻んで投入。あとは細かく切った鶏もも肉を入れて、お肉に火が通ったら完成。
盛り付けたあと、牛乳を少し入れてスープ代わりに。
猫ごはんを作っている最中、目を真ん丸くして私を直視していたチビ猫=夏。↓

ごはんをたらふく食べたあとは・・・↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
CM: 0
手抜き人参ごはん。
2013/07/17
Wed. 12:21
当分、忙しい日々が続きそうなので・・・
ギャングどもの作り置きごはんのひとつも作りたいのだけれど
それすらままならない状態。
結局、今日も手抜きごはんです。(汗)

昨日、マグロのあらを大量に煮込んだので、それを使っての猫ごはん。
すりおろした人参と、フードプロセッサーでミンチ状にした鶏胸肉をなたね油で
炒め、マグロのあらを煮汁ごと入れてギャングどもの食べやすい大きさにして完成。
トッピングにはすりゴマ。
マグロの匂いだけでギャングどもは即、完食。
猫エイズと闘っているクロも、時間はかかったけど無事完食♪
あぁ・・・早く落ち着いた生活がしたい・・・。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
CM: 0
簡単だけど栄養満点♪
2013/07/16
Tue. 12:02
毎日、ホント暑いですねぇ・・・。
先日、亡き会長のバースディ猫ごはんを作ってからというもの・・・
とにかく毎日が忙しく・・・(→理由はこちら。)
それでなくても暑いのが苦手なのに、仕事は忙しいし、遺品整理のことで
バタバタと親に代わって市役所に行ったり、あれやこれや・・・と。
正直、猫ごはんどころか自分の食事でさえ、買ってきたお弁当で済ませる状態。
ギャングどもにはカリカリ。・・・作る気力もありません・・・。とほほ。
さすがにそういう状態が2週間近く続くと、いい加減、ごはん作らなきゃ
と、思いまして・・・かといって、作る気力はあまりないので、自分には
うなぎを買ってきて、うな重で体力回復を。
そしてギャングどもにはマグロを大量に買ってきて・・・↓

水煮。
そして、手でほぐしたのち↓

納豆入り卵焼きをマグロの上にふりかけて煮汁を注ぐ。
・・・手抜きだけど栄養は満点・・・のはず。
はぁ・・・梅雨明けして、暑さはこれからが本番!という感じですが
すでに冬が恋しい私です・・・。(涙)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
CM: 0
亡き会長20歳のバースディ♪
2013/07/10
Wed. 13:51
親戚の不幸ごとで、少しブログをお休みしておりました。
が!!!今日は私にとっては特別な日なので・・・
何が何でも猫ごはんを作るぞ!!!というわけで。↓

ちょっとだけ奮発して買ってきました。お刺身盛合わせ4点盛り~♪♪♪
家を留守にしている間、それなりに留守番をしてくれた我が家のギャングども。
「いい子でお留守番してくれたんだね~♪」なんて・・・くちが裂けても
言えないほどの部屋の散らかりように、帰る家を間違えたんじゃないかと
思ったほどですが・・・ま、何事もなく留守番はしてくれたので、一応?
ご褒美。(汗)
ギャングどもの中にはあろうことか、私の顔を見るなり「おめぇ誰!?
シャーッ!!!」って威嚇してきた「大バカもん」もいたりして・・・
まったくけしからん!!!
(ちなみにその「大ばかもん」は鼻が黒くて白い靴下はいてます。)
で、ご褒美以上に・・・今日、7月10日は愛してやまない亡き会長の誕生日。
会長が生きていたら、今日で二十歳・・・。
そう。成人式なのだぁ~。(笑)↓

ってことで、亡き会長の成人式のお祝い♪ 鶏のささみとお刺身4点盛り~♪
これ・・・手作りごはんとは言えないよなぁ・・・切っただけだし。(汗)
あ。でもエビだけはボイルした!
天国の会長・・・食べてくれてるかな・・・。↓
ミルクはついてないのか?

・・・上の↑会長の写真・・・会長の顔の左上に猫の目が写ってるような???
目の錯覚?(汗)・・・ちなみにこの写真を撮ったとき我が家のギャングは
5匹とも台所でごはん食べてる最中・・・。この目、誰の目?こっち見てるし...。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
CM: 10
鶏肉と豚レバーのミルク煮
2013/07/04
Thu. 13:25
畑で収穫したミニキャベツが2つあったので、今日はキャベツを使って
猫ごはん作り♪
・・・まずはキャベツをスライスして細かく切り、同じく細かく切った
豚レバー&鶏皮と一緒に無塩バターで炒めます。
炒めあがったら牛乳とごはんを入れて一煮立ち。
火を止めてから、フードプロセッサーでミンチ状にした鶏胸肉(生)を入れて↓

混ぜ合わせれば完成♪トッピングにはかつお節♪
で、今日はこれを多めに作ったので、ちょいと手を加え、自分のお昼ごはん作り♪↓

ギャングどもにごはんを与えたのち、改めてしっかりと鶏胸肉に火を通し
その中に先日、作った玉ねぎ氷と、鮭フレークを入れて弱火で
クツクツ。・・・最後に味付け。(今日は鶏がらスープで味付け。)
あとは器に入れて粉チーズをパラッとふって、オーブンで軽く焼くだけ。
私は粉チーズが大好きなので、出来上がったあとにも粉チーズをパラッ♪
結構・・・ギャングどもと同じもの・・・食べてま~す♪でへっ。(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
CM: 0
発情期疲れ。
2013/07/02
Tue. 20:22
昨日からまたもや発情期となった我が家のチビ猫=夏。↓

我が家ではチビ猫といえど・・・考えてみれば夏が我が家にやってきたのが
去年の9月20日。手のひらサイズの(今思えば)薄汚れた小悪魔だった。
その頃、恐らく生後1ヶ月半くらいだったので・・・夏が生まれたのは
7月下旬か8月初旬だと思われる。・・・ということはそろそろ生後1年。
にしては・・・食べる量に比較して体が小さいような・・・。
生後1年ほどの猫が家の中にいるなんて、それこそ10年以上ぶりなので
1歳くらいの猫の平均的な体の大きさがイマイチ思い出せない。
まっ、いっか。
体は小さくても、この1年、病気もしたことないし食欲旺盛だし・・・
生後半年で発情期がくるほどの「おませさん」だし。頭ちっちゃいけど。

しかし・・・発情期の猫の鳴き声というのは・・・
なんともまぁ、耳につくもので。(汗)狭い部屋の中でこうも悩ましい声で
鳴かれると、おちおち寝てもいられない。これから夜勤だというのに。(涙)
おかげで今日も睡眠不足。
そんなわけで、今日の猫ごはんいってみよ~♪↓

冷蔵庫一掃!といことで、昨日から冷蔵庫&冷凍庫にあるものを使いきろうと
頑張っておりまして、今日は小松菜をかつお節のだしで煮て、その中に
豚レバーを入れて一煮立ち。最後に乾燥おからを投入し、火を止めてから
低塩のシーチキンと細かく切った鶏のささみ(生)を入れて混ぜ混ぜ。
暑い時期なので栄養はしっかりとってほしい。が!調理は簡単に。(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
[edit]
CM: 0